SKEがコンサートをできないのは何故か?〜握手会より儲からないのが原因か〜

Pocket
LINEで送る

SKEがコンサートをできないのは何故か? ちゅりに問いかけに答える

なぜ、SKE48はコンサートが少ないのか。

SKEファンにとって永遠の疑問です。

SKEグループの課題を前向きに考えさせてくれのはいつでもちゅりこと高柳明音。

ちゅりは2016年11月26日、つぶやきました。

もっともです。

ファンはコンサートを見たいしお金を払う。

メンバーはもっとコンサートをしたいと言う。

なぜ、この状況でSKEはコンサートができない、少ないのか。

この謎についての解答と現実的な代案をまずは述べてから考察してみます。

解答:コンサートより握手会の方が儲かるから

代案:全握の土日にSKEの一部メンで別の場所でコンサート、平日の関東でもコンサート

なお、これからする計算は雑です。
重要な部分が抜けていたら直します。
完全に間違ってたらすいません。

SKEのコンサートが少ないのは儲からないから

SKEのコンサートが少ない理由は「儲からないから」です。

アイドルグループは商売、ビジネスをしています。

儲かる事業はする、儲からない事業はしない。

コンサートの費用対効果がよければ、どれだけ無能な運営であろうと頻繁にコンサートを開催するでしょう。

どんなビジネスでも計算を単純化すればこうなります。

売上ー費用=利益

SKEがなぜ、コンサートができないのか考えてみます。

コンサートの利益は思ったより小さい


これからコンサートの売り上げを計算してみます。

直近でSKE48のコンサートは11月19〜20日のSKEソロコン、2日間で4公演でした。

正確な計算は無理ですが、イメージだけでも掴むために公表資料などでコンサートの利益を想像してみます。

コンサートの売り上げ

愛知県芸術劇場大ホールの客席を最大キャパの2,500席、1席5,800円で計算すると2日間で売り上げは5,800万円になります。

売り上げは5,800万円ですが、この金額が全てSKE運営に入るわけではありません

チケットはAKBのチケットセンターを利用、セブンイレブンなどを利用して販売しています。

細かい計算はわからないので、あるメーカーが小売店に卸す価格に使われる6掛けを使用して、SKE運営に入る収入は5800万円×0.6の3,480万円とします。

コンサートの単純な費用

愛知芸術劇場大ホールの利用料金をざっと計算すると、前日のリハーサル込みで使用料金は3日間で350万円ぐらいになりそうです。

人件費の計算は空想に近いですが、簡略化してスタッフ41人、メンバー59人で日給1万円にします。

すると人件費は100人×3日間×1万円=300万円

交通費や雑多な経費を乱暴に合計して100万円とすると、費用の合計は750万円です。

コンサートのいろんな費用

ここまでで、収入3,480万円ー費用750万円=利益2,730万円です。

ただ、コンサートには実際にこれ以上に費用がかかっているでしょう。

音響や照明、各種ゲストに支払う金。

そもそもコンサートを開催するまでにかかる労力、人件費も含めなくてはいけません。

アーティストのコンサートはグッズ販売こそが主力の収益源という話も有名です。

このあたりは想像でしかないです。



でも、とりあえずSKEのコンサートは儲かっているのではないか?


おそらく、SKE48のコンサートは儲かっています

今の日本を見渡して、関東だろうが愛知だろうがどこで開催しても満員のミュージシャンなんてそうはいません。

グッズ販売も驚異的な行列ができて、商品はほぼ売り切れが当然の状態です。

SKEのコンサートは絶対に儲かっています。

では、なぜ儲かるコンサートをSKE48の運営は頻繁にしないのか?

すでに行っている土曜と日曜の握手会の方が儲かるから、ではないでしょうか。

SKE単品のコンサートでは1日で100万円の利益が出るとします。

すでに行っている握手会が1日で200万円の利益が出ているなら、SKE48の運営から見てコンサートをするのは経済的に不合理です。

利益=握手会>コンサート

この図式が成立する限り、握手会優先でコンサートが後回しな状況は変わらないでしょう。

個人的な感想として握手会には行かないけれどコンサートには必ず行くようなファンは少ないと思います。

なお、SKEのコンサートが少ないのは「運営が無能だからじゃないか!?」という説は、触れません。



じゃあ、SKEはコンサートが少ないままでやっていくしかないのか


上記の仮定があっていたとしても代案はあります。

握手会の数を減らさないまま、メンバーの負担も変えないままにコンサートをする。

「全国握手会の裏で別の会場で小さなコンサートをする」

個別握手会はともかく、全国握手会に全メンバーが出てくる必然性はない。

例えば、関東で握手会をしてもチームKⅡはTDCでコンサートをしてもよい。

チーム単位では人数を使いすぎなら、みきてぃーが小さなホールで「YAKABAND」でコンサートをしても良い。

握手会なら行かないけど小規模でもコンサートなら行くファンはいます。
ここにいます。

(アズマリオンのコンサートだったら1万円でも余裕で出すぞ!)

ファンが動けば変わるかもしれない

普通の土日に、誰の卒業祝いでもなく「SKE春のコンサート」のような自然なコンサートは現実的でなくなってきたかもしれない。

でも諦める必要はない。

かつて、柴田阿弥の卒業の際には「#柴田阿弥卒コン実現へ」というファンの力が実際に運営を動かした。

SKEファンの力は驚異的なはず。

そして、我が軍が誇るちゅりは48グループ全体だって動かしてきた豪傑。

最後にちゅりの魂の直訴の言葉を置いておきます。



「秋元先生、お忙しいのは本当に承知なんですけれども

チームKⅡのみんなと

チームKⅡを応援してくださっている

ファンの皆さんの言葉を代弁して言わせてください。

私たちに公演をやらせてください!」






Pocket
LINEで送る