柴田阿弥の卒業コンサートをすべき5つの理由

Pocket
LINEで送る

・運営に伝えたい柴田阿弥の卒業コンサートをすべき5つの理由

SKE48の人気メンバー、あやちゃんこと柴田阿弥が2016年8月末で卒業します。
2010年からSKEの4期生として活動してきたあやちゃんにもついに終わりの時がやってきました。
SKEに限らず、長い活動を続けているAKBグループにとってメンバーの卒業は珍しくない。
ただ、別れの時に卒業コンサートがあるかないかは、その時によります。
2016年7月20日時点で、あやちゃんの卒業コンサートは決まっていない。
でも、あやちゃんは卒業コンサートをしなくてはいけない
それはSKEグループにとって必要なことです。
Twitterで流れているファンの「#柴田阿弥卒コン実現へ」という声を大きくしたい。
運営に伝えたい柴田阿弥の卒業コンサートをすべき5つの理由を書きます。

①人気メンバーの卒業コンサートは運営も儲かる

直球で言えば、人気メンバーの卒業コンサートは運営側が儲かります
「卒業商法」という言葉はAKBグループが存在する前からありました。
一般企業の小売店で言えば閉店セールみたいなものです。
最後と思えば人間は金を出す。
卒業コンサートでの限定Tシャツ、限定グッズ。
なんだって飛ぶように売れます。
人気メンバーで卒業コンサートをしないというのは、運営側が儲からないという理由は使えません



②誰の時に卒業コンサートをするか、線引きには総選挙の結果がある

AKBグループは何百人という大所帯です。
一人一人の卒業コンサートをしていたら、全てのコンサートが卒業をテーマにしたステージになりそうです。
前田敦子や大島優子では大箱のコンサートを用意する、とは言っても研究生の卒業でドームはありえない。
実際に多くのメンバーは劇場公演で卒業をしていきます。
どこかで線引きは必要。
そして、あやちゃんにははっきりとラインを引けます。
AKB48の選抜総選挙です。
第6回、第7回の総選挙であやちゃんは15位、AKB48のシングルの選抜に入っています。
「あいつが卒コンをしたなら、こいつだって卒コンをすべき」。
そんなキリのない議論に明確に線を引けるのがあやちゃんです。
一人や二人の金持ちのファンだけではたどり着けないAKBの選抜という位置。
あやちゃんがここまで来た努力はファンもメンバーも運営も知っているはず。

③あやちゃんの卒業曲を秋元康さんが作った

SKEの20枚目のシングル「金の愛、銀の愛」のカップリングにはあやちゃんの卒業曲が作られました。
曲名は「サヨナラが美しくて」で名義はなんと「柴田阿弥と4期生」です。
実際にPVでも完全にあやちゃんがメインの曲になっています。

歌詞を聞いても完全にあやちゃんを意識した卒業ソングです。
ここまでの扱いを受けているメンバーの卒業コンサートをしないのはもったいない
昔から言っていますが、SKEはアイドルグループであり、通常の企業と同じようにお金を稼ぐ組織です。
多くのファンはあやちゃんの卒業コンサートを見たいと思っているし、金を出します。
運営は今までの実績から、あやちゃんの卒業イベントでお金が動くのはわかっているはずです。

・④平日の辺鄙な場所でもいいからコンサートはできる

運営側の苦悩はわかります。
SKEにとっては、土日は自身のグループの握手会だけでなくAKB48の握手会もあり空きがない。
昔から変わっていませんね。
SKE、AKBなど48グループだけでなく、テレビや雑誌、多くの芸能事務所が絡み、スケジュールが複雑なために一人の卒業のために大きなコンサートを組むのは難しい。
もちろん、あやちゃんを応援している多くのファンはそんなSKEの事情を知っている。
今さら、土日に大きな箱で卒業コンサートができるなんて思わない。
でも、平日で辺鄙な場所なら空いています。
名古屋にこだわる必要なんてない。
というか、東京含めて関東近辺のSKEファンにとって、SKEの大箱コンサートが名古屋に集中するのは不公平感さえある。
あやちゃんの卒業コンサートを平日に神奈川でも千葉でも埼玉でもいい、ちょっとしたコンサートホールでいい。
入場料も高くていい、人は集まるし運営も儲かるはずです。
頼むから、最後にあやちゃんと花音の「わがままな流れ星」を見たい。




⑤あやちゃんの卒コンがないと、ちゅりの…

あやちゃんで卒業コンサートをしないと、これからのメンバーではどうなるでしょうか。
いつか、珠理奈も卒業します。
48グループ総出での大きなイベントになるでしょう。
珠理奈の卒コンはまだまだまだまだ先でしょうが、その前にSKEの箱推しにとっては大きな卒業がくる可能性は高い。
ちゅりです。
ちゅりの卒コンが開催されないのであれば、古参ファンは全員消えますよ、運営さん。
玲奈の卒業コンサートを思い出してください。
卒コンをすることは運営側にとってマイナスじゃない。
玲奈ファンは最後にSKEのコンサートだと思って2015年8月のトヨスタに足を運んだのに、これからのSKEを引っ張るメンバーたちを見てファンを続けている。
玲奈の卒業とは一緒にオタ卒をしなかった人たちがたくさんいます。
卒業コンサートはグループ全体のファンを引きとどめるのにも必要です。
あやちゃんの卒業コンサートもやって、いつかやってくるちゅりの卒業コンサートもやってください、まじで。
金ならファンは払います、平日でも辺鄙なところでも行きます。
柴田阿弥の単推しではなく、多くのSKE箱推しも、あやちゃんの卒コンの実現を伏して願っております。

2016年7月20日




Pocket
LINEで送る