Mステの「チキンLINE」が示したSKE48ここにあり

Pocket
LINEで送る




5月6日のMステの「チキンLINE」はSKE48ここにありを示した

2016年5月7日

ミュージックステーションでSKE48ここにあり、をしっかり示しましたよね。

2016年5月6日のMステ、チキンLINEはネットでも大いに話題になったようです。

SKE48は終わっていない、これからも勢いづいていくという力強さを見せつけたパフォーマンスでした。

珠理奈、綾巴、楽々の三人の輝きを感じましたね。

これぞSKE48という魂をしっかりと感じられましたよ。

5月6日のMステのメンバー

5月6日のMステに出演したメンバーは以下になります。

・チームS

東李苑、大矢真那、北川綾巴、二村春香、松井珠理奈

・チームKⅡ

江籠裕奈、大場美奈、惣田紗莉渚、高柳明音、古畑奈和

・チームE

木本花音、熊崎春香、後藤楽々、柴田阿弥、菅原茉椰、須田亜香里、谷真理佳

やっぱり珠理奈がナンバーワン!

多くの人たちが思ったのではないでしょうか。

「やっぱり珠理奈がナンバーワン!」と。

その鬼気迫る表情、いつかの埼玉スーパーアリーナでの「片想いFinally」を思い出します。

ネット上では「SKEって殺気立ち過ぎてヤバくね?」と言われたあのパフォーマンス。

我が軍のファンからすれば「その殺気が俺たちは好きなんだ!」

そんな熱い時を思い出させてくれる珠理奈の奮闘でした。

だーすー、阿弥ちゃんも当然に良かったですが、短い時間ではSKEファン以外にはセンターの一人しか印象に残らないでしょう。

その役割を十二分にわかっていた珠理奈の活躍でしたね。

綾巴と楽々も成長したんだね、と

5年前と今のSKE48ではメンバーも変わっています。

正直、綾巴がここまで成長するとは思っていませんでした。

すいませんでした。

綾巴の成長ぶりは見事としか言いようがない。

玲奈の卒業ソングとなった「前のめり」で前列に抜擢された後藤楽々。

もうね。

楽々にいたっては脱帽です。

SKE7期生として、新人なのにどこまでちゃんと出来るんだよと。

楽々は成長というか、化け物なのかもしれないですね。

というか、MステのチキンLINEはみんな最高でした

というか、MステのチキンLINEはみんな最高でしたね。

ぶっちゃけ久しぶりにSKEのテレビでのパフォーマンスを繰り返し見ました。

新規にファンを捕まえるだけの尖ったパフォーマンス、離れていった古参ファンを取り戻すだけの感情的なダンスだったと思います。

全般的に熊ちゃんの気合は最高でした。

最初から最後まで画面の片隅でも熊ちゃんには目がいったなあ。

サビの部分の「LINEじゃなく目を見ていいな」の部分はみんな、殺気立ってて最高だった。

本当に、あの日の「片想いFinally」を思い出しましたよ。

そして曲の最後の珠理奈の表情。

これがSKE48だぜ!

 

 




Pocket
LINEで送る